先週1週間の動きをEURJPY、EURUSD、USDJPYの通貨の力関係と
スパンモデルを使って復習してみます。

先週はムーディーズによる日本の格下げ、ドラギ総裁会見、米雇用統計と
円、ユーロ、ドルに関するニュースが目白押しで大きく動く週となりましたね。

また、週を通して、原油価格の下落、衆議院選挙での与党圧勝の思惑が
効いていたようで、ドル買い、円売りの支援材料とされていたようでした。

通常、EURJPY,EURUSD,USDJPYの3つの通貨ペアだけで比較すると、
USDJPYが一番ボラティリティが小さい傾向があるんですが、
先週に関しては、下記チャートを見ても分かる通り、最も動いていますね。

という事で、先週の各通貨ペアの動きを確認してみます。

下記は、先週1週間分の1時間足チャートです。
上から順にEURJPY,EURUSD,USDJPYです。

チャート内に、青色枠赤色枠がありますが、
青色枠はマイルールにおけるロング指向の領域、
赤色枠はマイルールにおけるショート指向の領域を表しています。

EURJPYは、週前半はボックス相場でしたが、
週後半はドラギ総裁会見によるユーロ買いと米雇用統計による円売りで
上昇トレンドとなりました。

重要イベントを避けるようなデイトレを心掛けた場合は、
エントリーチャンスは少なかったですね。

EURUSDは、全般ドル買い優勢の展開。
途中ドラギ総裁会見でユーロ買い急騰となりましたが、
米雇用統計によるドル買いで一気に引き戻されていて、再び安値更新中です。

大きい時間足に従い遅行スパンの陰転部分だけを狙えば問題ない週でしたね。

USDJPYは、週前半ムーディーズによる日本格下げで一旦円買いとなりましたが、
そこが絶好の押目買いのチャンスとなって、
その後は一方的な上昇トレンドとなりました。

やはり、ファンダメンタル的な方向と一致する遅行スパンの陽転場面だけを狙えば
取りやすい週でしたね。
fxchart14120701
fxchart14120702
ロンドン時間以降、デイトレとして見た場合のエントリー箇所は、
2日のEURJPY、円売りの流れに乗ってのロング、
3日のEURJPY、ユーロ売りの流れに乗ってのショート、
5日のEURJPY、円売りの流れに乗ってのロング、
1日のEURUSD、ユーロ売りの流れに乗ってのショート、
2日のEURUSD、ドル買いの流れに乗ってのショート、
3日のEURUSD、ユーロ売りの流れに乗ってのショート、

こんな感じでしょうか。

ニュースや指標発表契機の急騰急落の初動には乗れない可能性もありますが、
流れが落ち着いた後のトレンドを狙えば結構狙える週でした。

週末を迎えての直近の動きとしては、
ドル買い>円売り>ユーロ不明
という力関係になっていると思われます。

それにしても、USDJPYの上昇の勢いが止まりませんね。

先週の米雇用統計でも、予想を大きく上回る強い内容を受けて、
ドル買い反応となり、それがリスク選好と捉えられて、円売りにも波及しました。

現状では、ドルを売ったり、円を買ったりする材料がないので、
上昇に歯止めが効かなくなっている感じもしますね。

上記のUSDJPYのチャートを見て分かる通り、
少しでも下がると、すぐに押し目買いが入っている状況で
買い意欲が相当強い事が伺われます。

先週だったでしょうか、

「このままいけば今年中に、2007年に付けた124円台の高値更新もあるかも」

と、このブログで冗談半分で書いたんですが、
もしかしたら本当に実現してしまうかもしれません。

ずっと言い続けていますが、逆張りだけは注意しましょうね。