先週の相場はECB理事会後のユーロの動きが全てでしたね。
まずECB理事会前に、よく分からない”関係者筋”から
“インフレ見通しの引き下げ”とのリーク報道があり、
きな臭い雰囲気が漂っていました。
そして、蓋を開けてみると、
実際には、よりハト色の強い内容だったことが
サプライズと受け止められたようで、
ユーロが急落することとなりました。
少なくとも今年末までは金利を据え置くことも明言され、
これで年内の利上げの可能性はなくなり、
ユーロ圏の景気減速はより明確になりつつあるようです。
さらには、米雇用統計でもネガティブサプライズとなり、
世界規模での景気減速懸念も浮上しつつあるのかもしれません。
ということで、
先週分のEURUSDの1時間足チャートを復習しておきます。
(チャート内に、赤色四角枠を記述していますが、
これはマイルールにおけるショート指向の領域を表しています)
(そして、サブウィンドウは、私が独自特典として無料提供している
「MTF通貨の力関係インジケーター」によるラインです)
週所からジリ安の展開になっていましたが、
ECB理事会をきっかけにしてユーロが急落している様子が分かります。
週を通して赤色ゾーンのみであり、
遅行スパンもほぼ陰転状態だったので、
売り目線のままとなり、ショートしか狙えない状況でしたが、
実際のトレーディングとなると、難しかったでしょうか。
一番動いたのはECB理事会後の急落ですが、
これに乗るには、テクニカルではなく、モメンタムですからね。
指標発表トレードやイベントトレードをやらない私は
この急落に乗れませんでした。。。
また、サブウィンドウの通貨の力関係を確認すると、
ECB理事会後にEUR売りだけでなく、JPY買いにもなっているので、
リスク回避の意識が強かったんでしょうね。
そして、全般を通して、
USD買い、JPY買い、GBP売り、EUR売りでしたので、
GBPUSD、EURUSD、GBPJPY、EURJPYの全てで
ショート指向のトレードだったでしょう。
さて、月曜からのトレードですが、
12日には英メイ首相のEU離脱合意案の採決が予定されています。
本線はEU離脱の延期ですが、
そのシナリオから離れるようだと、
ユーロは上にも下にも大きく振れる可能性が高そうです。