先週もいろいろな材料がでましたが、
サウジ石油施設のドローン攻撃、FOMC、米中通商協議などが
主だったものだったでしょうか。

その中で特に注目だったのはFOMCでしたが、
市場の予想通り、0.25%の利下げとなりました。

これで連続利下げとなり、
ほぼ利下げサイクルに入った感がありますが、
パウエルFRB議長はあくまでも予防措置というスタンスのようです。

このまま予防、予防と言いながら
どんどん利下げしていくんでしょうか。

米経済好調、完全雇用の中での利下げは
教科書には無いですが大丈夫でしょうか。

逆に予防したにも関わらず、
景気の下振れが起こらなかったらどうするんでしょうか?

景気の過熱、必要以上のインフレを心配した方が、、、

ということで、
先週分のUSDJPYの1時間足チャートで振り返っておきます。

(チャート内に、青色四角枠赤色四角枠を記述していますが、
 青色四角枠はマイルールにおけるロング指向の領域、
 赤色四角枠はマイルールにおけるショート指向の領域を表しています)

(そして、サブウィンドウは、私が独自特典として無料提供している
 「MTF通貨の力関係インジケーター」によるラインです)
cpb19092201
先週のUSDJPYはほとんど動きがなかったですね。

一応、週前半は青色ゾーン上で推移していて買い目線、
週後半は赤色ゾーン下で推移していて売り目線になります。

方向性を間違えなければ大きく外すことは無かったですが、
そもそも値幅が出ていなかったので、
トレーディングとしては難しかったでしょう。

また、サブウィンドウの通貨の力関係を確認すると、
こちらも目立った方向性は出ていなかったですね。

あえて言うと、多少GBP買い傾向が見られた程度でしょうか。

さて、月曜からの相場ですが、各国の金融政策の発表が終わり、
再び米中通商協議に注目があるまるでしょうか。

トランプ大統領は米中通商協議で完全合意を目指すそうですが、
互いに折り合う可能性は低く、
今後も舌戦合戦が続くんでしょうね。

そしてその都度、市場は振らされる展開になるんでしょうね。

ポジション保有中に余計な発言をしないように祈るのみです。