先週1週間の動きをEURJPY、EURUSD、USDJPYの通貨の力関係と
スパンモデルを使って復習してみます。

 

結局先週は期待はずれとなった雇用統計の結果を受けての
円買い、ドル売りの流れが1週間続く事になりました。

 

途中、QE縮小に関する発言も何度かありましたが、
特に大きなドル買いに発展する事もなかったですね。

 

下記チャートを見ても分かるとおり、
EURJPYとUSDJPYが似たようなチャート形状を描いています。
つまり、ほぼ一方的な円買いトレンドでしたね。

 

そして、EURUSDに関しては緩やかな上昇トレンドとなっていて、
ドル売りの影響も見てとれます。

 

週全般を通して、円買い、ドル売りででしたが、
ユーロの動きは相変わらず微妙な感じでよく分かりませんね。

 

また、4時間足レベルでもEURJPYは下降トレンド、EURUSDは上昇トレンド、
USDJPYは下降トレンドとなっていて、
マルチタイムフレーム的にも仕掛ける方向性に迷う事はなかったです。
fxchart081101
fxchart081102
ロンドン時間以降、デイトレとして見た場合に分かりやすい場面は、
5日の円買いの流れに乗ってのEURJPYのショート、
7日の円買いの流れに乗ってのEURJPYのショート、
8日の円買いの流れに乗ってのEURJPYのショート、
6日のドル売りの流れに乗ってのEURUSDのロング、
7日のドル売りの流れに乗ってのEURUSDのロング、
8日のドル売りの流れに乗ってのEURUSDのロング、
でしょうか。

 

しかし実際は、EURUSDに関してはジリ高基調でタイミングは取りづらかったですね。

 

押目は浅かったので、押目買いはやりにくかったですし、
レンジ相場でもなかったので、ブレイク狙いもできずで、
押目買い、高値抜け買い、共に中途半端な感じでした。

 

週末を迎えての直近の動きとしては、
円買い>ドル売り>ユーロ売り
という力関係になっていると思われます。

 

夏期休暇の影響で、月曜からは市場参加者が更に少なくなるでしょうから、
チョッピーな動きには注意した方が良いかもしれません。

 

また、大きな材料が出なければ、来週も現在の流れが継続するような気もしますが、
USDJPYに関しては、6月につけた安値(93.78円付近)がとりあえずの下値目処でしょう。

 

まぁ、来週だけでそこまで下げないとは思いますが。