先週1週間の動きをEURJPY、EURUSD、USDJPYの通貨の力関係と
スパンモデルを使って復習してみます。
先週一週間は特に大きなイベントもなく、リスク選好の地合のままに
円売りが継続していきましたね。
3通貨ペアとにも上昇トレンドになっていますが、
こうしたチャートは、市場参加者がリスクオンになっている時に見られます。
それぞれのチャートの動きを確認してみると、
EURJPYは、ほぼ青色スパンが表示されたままで、
遅行スパンも陽転状態が多いですね。
4時間足以上も上昇トレンドですし、
週を通してロングで仕掛けていれば特に問題はなかったでしょう。
EURUSDは、こちらも青色スパン1色ですが、
円関連ではないので、値幅は少ないですね。
やはり、青色スパンや遅行スパンとの位置関係を把握して、
値幅が少ないことを意識して、
細かく利確していけばトレードし易かったと思います。
USDJPYは、途中ドル売りに押されて赤色スパンが表示される場面もありましたが、
円売り地合によって高値を更新し続けています。
ロンドン時間以降、デイトレとして見た場合に分かりやすい場面は、
27日のEURJPY、円売りの流れに乗ってのロング、
28日のEURJPY、円売りの流れに乗ってのロング、
27日のEURUSD、ユーロ買いの流れに乗ってのロング、
こんな感じでしょうか。
週後半は米感謝祭や短縮取引などもありましたが、
大きな材料が出ない中、根底にあるリスク選好、円売りの意識のままに
相場が動いたようです。
週末を迎えての直近の動きとしては、
円売り>ドル買い>ユーロ売り
という力関係になっていると思われます。
今度の金曜日には米雇用統計が控えていますが、
QE縮小開始は来年3月以降になる、というコンセンサスを覆すような数字となるのか
結果を注視したいと思います。
また、今年も12月に入ってきました。
徐々に取引量が減って動きも鈍くなる事を想定した方が良いかもしれません。