先週は米の税制改革法案が可決したことを受けてのスタートでしたが、
予想通り、ドル買いが進行した週でしたね。

週中には、トランプ大統領が
「イスラエルの首都はエルサレム」
と認定したことで円買い反応が起こりましたが、
ドル売りにはなりませんでした。

どうしても、リスク回避となると、
JPYに反応してしまうんですね。

また、週末の米雇用統計は、まちまちの内容となり、
一瞬ドル売りに反応するもすぐに戻しています。

やはり、現在のドルに関しては、政策期待、利上げ期待によって
下げにくくなっているようです。

という事で、
先週1週間分のUSDJPYの1時間足チャートを復習してみます。

(チャート内に、青色四角枠赤色四角枠を記述していますが、
 青色四角枠はマイルールにおけるロング指向の領域、
 赤色四角枠はマイルールにおけるショート指向の領域を表しています)

(そして、サブウィンドウは、私が独自特典として無料提供している
 「MTF通貨の力関係インジケーター」によるラインです)
cpb17120901
週明けは米の税制改革法案の可決により
50PIPSほどのギャップアップで始まりました。

その後、週中にかけて下落傾向となりましたが、
窓埋めが完了すると再び上昇トレンドに転換し、
そのまま高値圏で大引けを迎えています。

トレーディングという点では、
週後半は、特に難しくはなかったでしょうが、
週前半は、利大を目指したら失敗していたかもしれませんね。

また、サブウィンドウの通貨の力関係を確認すると、
週をとおしてUSD買い基調である事が読み取れます。

GBPはEU離脱交渉によって乱高下状態でした。

さて、月曜からの相場ですが、FOMCが予定されており、
おそらく0.25%の利上げが決定されるでしょう。

しかし、市場は既に織り込み済みなので、
ドル買いが進行するとは限りません。

ドル円の日足チャートを見ても、
もうそろそろレジスタンスライン付近に到達しそうなので、
ドルに関しては明確な方向性が出ない可能性が高そうです。

それよりも、どちらかというと、
ECB理事会後のユーロの動きの方が大きいかもしれませんね。